昨年8月18日の写真 8/18 2009!!!!Old photos. Last Summer
- 2010/05/06
- 02:28
明日から仕事です
家の片付けとかしかしてなかったので
何かしようと写真の編集を少し・・・
今、うちにいるギャルズです
去年の夏です・・・・・・・
今は生後一年一ヶ月です
デコ
トーティーリンクスポイント メス
ハナビとマスターの子です
全員ですが今も見た目あまり変わっていません
デコとチコは交配するオスが今のところいないので
交配予定はありませんが
オテンバに良いオスが生まれれば交配する予定です
避妊してからペットで欲しいと思われる方にはお譲りします
直接お渡しできるかた名古屋まで来て下さる方
あとはショーの時(いつ行くかわかりませんが…)に東京か大阪までお迎えに来られる方
ご自宅と名古屋との中間地点まで落ち合える方
ご連絡をお待ちしております
デコはウチの猫、一番 人懐こいコです
ボディは全体的に細長く、お耳は大きいです
顔の造りと目色が良いです




デコ
テチ
オテンバとマスターの子
シールリンクスポイントのメス
うちにいるフレームリンクスポイントのホープと交配予定でーす
さすがクレイジー‐オテンバの子らしく色んな表情をを見せてくれます
テンコ以外、他の子はこんな顔しませんからー
目がまん丸で脚が短く鼻が、ちいちゃーいです
性格は内弁慶でちょっと怖がりなところもテンコに似ています
でもなぜかショーは平気でチコより堂々としていました
そして良い成績でしたー
今も毛が短いです・・・
変わってない・・・
ヒートですごーく可愛い仕草をします
二ヵ月後に一週間くらい家を空けるので交配していません(^^)
オテンバも交配予定です


テチ
チコ
デコとリッター(一胎子。一緒に生まれてきた。)です
ハナビの子
トーティーリンクスポイント
この子もデコと同じ上記条件で避妊してからお譲りします
本当は仔猫が取りたいですが・・・
マスターの血を引いてみんなミニチュアヒマラヤンですが
チーちゃんは特に小さいです
抱っこがあまり好きではなく
抱っこするとニャーニャー鳴きます
可愛いのでずっと抱いてやります!
ショーも嫌いで、審査ケージが特に好きではなく
審査ケージの網に頭を突っ込んで首まで入って挟まってしまいました
ギャラリーの方々が焦っていました
私は、あーあって感じでしたが…
猫という動物らしければパニックになると思います(動けなくてビョンビョンする子がいるでしょう)
最近生まれハナビの子、Pちゃんは私の会社で午後3時に生まれたのですが
生む時に、会社の人達が「出産を見ていいのー?」って言われました
全然大丈夫です
猫という動物であれば
食べてしまって隠すという習性があるからです
ウチの猫たちはそんな猫たちです
チコ
オテンバに良いオスが生まれるまで
我が家にいれば交配しまーす
家の片付けとかしかしてなかったので
何かしようと写真の編集を少し・・・
今、うちにいるギャルズです
去年の夏です・・・・・・・
今は生後一年一ヶ月です
デコ
トーティーリンクスポイント メス
ハナビとマスターの子です
全員ですが今も見た目あまり変わっていません
デコとチコは交配するオスが今のところいないので
交配予定はありませんが
オテンバに良いオスが生まれれば交配する予定です
避妊してからペットで欲しいと思われる方にはお譲りします
直接お渡しできるかた名古屋まで来て下さる方
あとはショーの時(いつ行くかわかりませんが…)に東京か大阪までお迎えに来られる方
ご自宅と名古屋との中間地点まで落ち合える方
ご連絡をお待ちしております
デコはウチの猫、一番 人懐こいコです
ボディは全体的に細長く、お耳は大きいです
顔の造りと目色が良いです






テチ
オテンバとマスターの子
シールリンクスポイントのメス
うちにいるフレームリンクスポイントのホープと交配予定でーす
さすがクレイジー‐オテンバの子らしく色んな表情をを見せてくれます
テンコ以外、他の子はこんな顔しませんからー
目がまん丸で脚が短く鼻が、ちいちゃーいです
性格は内弁慶でちょっと怖がりなところもテンコに似ています
でもなぜかショーは平気でチコより堂々としていました
そして良い成績でしたー
今も毛が短いです・・・
変わってない・・・
ヒートですごーく可愛い仕草をします
二ヵ月後に一週間くらい家を空けるので交配していません(^^)
オテンバも交配予定です




チコ
デコとリッター(一胎子。一緒に生まれてきた。)です
ハナビの子
トーティーリンクスポイント
この子もデコと同じ上記条件で避妊してからお譲りします
本当は仔猫が取りたいですが・・・
マスターの血を引いてみんなミニチュアヒマラヤンですが
チーちゃんは特に小さいです
抱っこがあまり好きではなく
抱っこするとニャーニャー鳴きます
可愛いのでずっと抱いてやります!
ショーも嫌いで、審査ケージが特に好きではなく
審査ケージの網に頭を突っ込んで首まで入って挟まってしまいました
ギャラリーの方々が焦っていました
私は、あーあって感じでしたが…
猫という動物らしければパニックになると思います(動けなくてビョンビョンする子がいるでしょう)
最近生まれハナビの子、Pちゃんは私の会社で午後3時に生まれたのですが
生む時に、会社の人達が「出産を見ていいのー?」って言われました
全然大丈夫です
猫という動物であれば
食べてしまって隠すという習性があるからです
ウチの猫たちはそんな猫たちです


オテンバに良いオスが生まれるまで
我が家にいれば交配しまーす